大人もハマる、ちいかわの魅力

スタッフ日記

最近、「ちいかわ」がますます人気ですね。

 

 

ちいかわ公式総合情報サイト『ちいかわインフォ』

https://chiikawa-info.jp/

 

 

先日、近くのショッピングモールでちいかわの撮影会があり、多くの親子連れで賑わっていました。

 

 

私は最初、ちいかわを「よくある可愛いキャラもののひとつ」と思っていました。

 

 

ところがある日、X(旧Twitter)で見た原作漫画のシュールなストーリーに衝撃を受け、一気に引き込まれたのです。

 

 

ちいかわたちは監視されながら労働を強いられ、時には「討伐」と称して化け物と命がけで戦うこともあります。

 

 

 

しかも、その化け物は元々ちいかわたちと同じ市民だった可能性もささやかれているとか・・・?

 

 

 

可愛い見た目とは裏腹に、シリアスで不穏な裏設定が垣間見えるのが魅力です。

 

 

 

私のお気に入りは「くりまんじゅう先輩」。

 

 

 

ちいかわの世界では免許がないとお酒が飲めず、酒飲みの彼は皆に尊敬されています(笑)

 

 

 

「かわいい」と思われることって、まず興味を持ってもらうためには大きなキッカケになりますよね。

 

 

でも「ただかわいいだけ」ではそこに波は生まれないと思うんです。

 

 

そこにかわいいだけじゃない、スパイスかもしれないし毒かもしれない「何か」が乗ったとき、人々の心が動いて行動につながるような気がします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

建物を活かして、楽しく快適に暮らす。

 

住宅のリノベーションをお考えなら・・・TM RENOVATION\(^o^)/

 

建築士とのしっかりしたイメージ共有で理想の住まいを実現しましょう!

 

ティーエムリノベーション