
こんにちは、インテリアコーディネーターのヤスカです。
弊社は建築部門と英会話教室部門があります。
ありがたいことにそのおかげで、海外のリアルな情報をなんのメディアも通さず、生の声として知ることが出来ます。
先日リカ先生から聞いた言葉に非常に影響を受けました。「海外に比べ私たちは今の地球の状況やこれからの自分たちを取り巻く環境に無関心なのではないか」
と先生は語りました。(こんな堅い口調ではないことはいうまでもありませんが笑)
グッサーーーー
さて、、、胸に刺さったはいいけど私に何ができるかしら、、、、頑張らないと出来ないことは続かないし、かと言って何もしないのもダサいよなぁ
私は整理収納アドバイザーの資格を取るあたりから「ものを大切にする」 ということを重視するようになりました。ものを大切にすると得られるメリットの中に
「ゴミが減る」ということがあります。
環境問題の改善という大きなゴールについてする個人の努力ってすごく目に見えにくいけど、手前のゴールとして見れば、ゴミが減るのは目に見えてわかるし体感もあります。
そして純粋に面白いんです、ゴミ減るの。
ゴミが減るとどう環境にいいのってことはいろんなところで調べられますので割愛しますが、モノを大事にしつつゴミを減らせる、わたしに出来ることって何だろう?
と考えた結果、「ブリタのボトルを買って、出先で買って飲むお茶や水のペットボトルをやめよう!」
という結論に至りました.
思い立ったらすぐ行動!アマゾンで即ぽち!

届きました~ジャーーーーン
ブリタは愛用者がたくさんいると思いますが、パーソナルタイプがあるのを知ってる人はもう少し少なくなるのではないでしょうか。
ボトル内の水を飲む際に濾過する仕組みなので、出先に水道があればチャージ可能!職場でもキャンプなどでも使えそう!水毎日ガブガブ飲む私には無理なく続けられそうだな~と思います。
長々と書いてしまいましたが、大事に使ってたくさんお水、飲みたいと思います!という意思表明なのでした~