ブログ一覧
おうちにまつわるお役立ち情報から日常のなにげないひとコマまで
-
-
食品庫の収納術を紹介! リフォームにも新築にも取り入れたい優秀空間「食品庫」
近年、自宅にストックしておく食品の種類が変わりつつあります。 日常で消費する食べ物はもちろん、災害時に備えておくべきものが増えてきています。 又、冬が長い地域では“おうち時間”を充実させること…(続きを読む)
-
結露って実は危険? 家の結露を防止する方法10選
冬の寒い時期、早朝カーテンを開けるとそこには結露で窓から滴る水がたまっている。 そんな経験はないでしょうか? 色々と忙しい日々を送っている中、結露の掃除は面倒ですよね。 しかし、その結露を放っておくと様々な…(続きを読む)
-
たけのこの季節です。
根曲たけ、をいただきました。 採れたてでみずみずしいので、皮ごと焼いて、「あっちち」と言いながら、味噌や塩につけていただきました。 美味しい❗️ もう夏はそこまできてますね。
-
独立キッチンデザイン
リビングと同等のこだわりが見える場所が『キッチン』。 トライの施主様が思い思いの夢を抱いてカタチにしてきたキッチンの施工事例をご紹介します。 こちら👇は“ハコトラ”という規格型住宅のキッチン。 セミオープ…(続きを読む)
-
基礎工事着工に向けて
水盛り、遣り方 秋田市新屋にて 明日からの基礎工事着工に向けて、建築物の基礎の高さと水平の基準になる、「遣り方」の作業を大工さんと共に。 晴天にも恵まれ『お天気良くてよかったね!』と基礎伏せ図面を見ながら、まずは建物の外…(続きを読む)
-
ハコトラにトライ!-秋田市で新築を建てる-
🖌デザイン担当の高橋です🖌 トライファクトリーデザインの商品【ハコトラ】が今年も秋田市に誕生しました! お問い合わせがジワジワ増えており、嬉しい限りです。 注文住宅より気軽に、建売よりも自…(続きを読む)
-
【フセン貼っとく】内覧会準備
こんにちは、インテリアコーディネーターのヤスカです。 明日から秋田市横森にて新築内覧会です。今度の新築はセミオーダータイプの商品、ハコトラです! いつもは内覧会のときは雑貨や家具を置かせてもら…(続きを読む)
-
【フセン貼っとく】もう正月終わったの?
こんにちは、インテリアコーディネーターのヤスカです。 11月も終わるなぁと思っていたらいつの間にか正月も終わってしまいました。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 11月にいつも気になっていたニシイズミ …(続きを読む)
-
【Let’s TRI !】トライジャケット完成
🖌デザイン担当の高橋です🖌 季節の変わり目で寒暖差が激しい日々が続いていますね・・ そんな寒さを凌ぐために トライではこの度お揃いのスタッフジャケットを作るべく、 いつもお世話になっている…(続きを読む)
-
【フセン貼っとく】観葉植物の魅力とは
こんにちは、インテリアコーディネーターのヤスカです。 なんだか久しぶりの更新となってしまいました。 事務所にフィロデンタンゴを買ってきました、 フィロデンタンゴとは何かと申しますと、 サトイモ科の植物です。同じサトイモ科…(続きを読む)
-
【フセン貼っとく】環境に配慮した暮らし
こんにちは、インテリアコーディネーターのヤスカです。 弊社は建築部門と英会話教室部門があります。 ありがたいことにそのおかげで、海外のリアルな情報をなんのメディアも通さず、生の声として知ることが出来ます。 …(続きを読む)
-
【フセン貼っとく】マスクの下は笑顔です
こんにちは、インテリアコーディネーターのヤスカです。 先日秋田市をメインに配布されているフリーペーパー、エークラスの方がいらして 企画のページにご協力させていただきました。 顔出しで掲載されるということで、…(続きを読む)
-
【フセン貼っとく】大人もこどもも楽しめる体験型図鑑
こんにちは、インテリアコーディネーターのヤスカです。 わたしのこどもが、なんで?どうやって?どうなってるの??ブーム真っ盛りで毎日難問を突き付けられています。 最近はYou Tube等で様々な情報を入手できるのでそれを見…(続きを読む)
-
トライのデザイン履歴
グラフィックデザイン担当の高橋です。 最近、1年ぶりにお店の蕎麦を食べました。 本当に美味しかったです。幸せ。。 そちらのお蕎麦屋さんは、 お店の入り口から趣のある…(続きを読む)