【フセン貼っとく】ギャルの定義とは
こんにちは、インテリアコーディネーターのヤスカです。 先日社内での雑談で、代表佐藤に聞かれた「ギャルって何をさすの?」という言葉がずっと気になっています。 ギャルが一番メディアでの露出が多かった時代、彼はちょうど日本を離…(続きを読む)
お家作りに役立つ情報を提供しています。
こんにちは、インテリアコーディネーターのヤスカです。 先日社内での雑談で、代表佐藤に聞かれた「ギャルって何をさすの?」という言葉がずっと気になっています。 ギャルが一番メディアでの露出が多かった時代、彼はちょうど日本を離…(続きを読む)
トライファクトリーデザインのグラフィックデザインを担当しているタカハシです。 ブログのタイトルは【Let’s TRI!-レッツトライ!】 まずはTRI FACTORYでやってみよう!をモットーに発信していきま…(続きを読む)
こんにちは、インテリアコーディネーターのヤスカです。 最近、気温が上がってきたため洋服選びが楽しいです。どうにも昔からネオンカラーが気になります。 若かりし頃は全面ネオンカラーのTシャツを着たりしていましたが、最近はイン…(続きを読む)
こんにちは、インテリアコーディネーターのヤスカです。 年明けから立て込んでいました新築。この春次々とお引き渡しがありました。ありがたいことに現在もお打ち合わせ中のお客様が複数いらっしゃいます。 このような状況の中本当にあ…(続きを読む)
秋田県大仙市の閑静な住宅街に【平屋】が誕生しました。 予約制の内覧会を開催いたします。事前にご連絡のうえご来場くださいませ。 内覧会期間 3月26日(土)・3月27日(日) 内覧時間 10:00~17:0…(続きを読む)
こんにちは、インテリアコーディネーターのヤスカです。 今回のワタシ的、要付箋事項は「RURU MARY’S ×BEAMS COUTUREのコラボが可愛すぎる件」です。 Twitterでファッションニュースを発信する@FA…(続きを読む)
こんにちは、インテリアコーディネーターのヤスカです。 フセン貼っとく!というブログの名前にしてみました。 生活する中で見つけたこと感じたことを、SNSやネットを見ている時に使う、いいねボタンやブックマーク、スクリーンショ…(続きを読む)
本年も引き続きご芳情を賜りますよう よろしくお願い申し上げます。 少しづつですがコロナも終息に向かって明るい兆しが見えてきました。 私たちもコロナ禍のなかで感じ考えさせられた、環境への意識、本当の豊かさとはなにか?ニーズ…(続きを読む)
秋田市の旭川が流れる地域にトライハウスが完成しました。 玄関土間がある暮らし。 ご夫婦共通の趣味のためにプランに組み込んだ土間は “愛車” を大切に収納するためのお気に入り空間になりました。 詳細はコチラ ☞トライファ…(続きを読む)
ここ数年の住宅のトレンドとして、「丁寧な生活」「おうちカフェ」「災害に備える」といったワードを小耳に挟むようになりました。 そして今年、2020年の緊急事態宣言を受けてから、より家の中で充実した時間(おうち…(続きを読む)
家を建てるとき、車を持っていれば駐車場についても考えますよね。 特に車が大好きで大切にしている方の多くは、愛車をさまざまなトラブルから守り、思い立ったときに世話ができるビルトインガレージに憧れを持っています…(続きを読む)
家を建てた人なら誰もが気になる制度の「すまい給付金」。 ネット上の情報やうわさでは、「もらえる人は一握り」や、「申請受理されることは難関」などの本当はもらえないのでは? というような情報がとても多くなってい…(続きを読む)
平屋と言えばシニアの方の家、というのは昔のイメージです。最近では30代や40代でおしゃれで使い勝手の良い平屋を建てられる方も増えています。しかし、平屋について考えるとき、多くの方が次のような疑問を持ちます。 …(続きを読む)
友人宅の「秘密基地」に集合し、焼肉。 ラム肉からはじまり、漬けこんだ腹身肉、そして、ホットプレートでも焼ける美味いステーキの焼き方を伝授させてもらった。 輸入肉の赤身を20分から30分くらいかけて、見事なミディアムレアが…(続きを読む)
少しずつ気温も上がってきましたね。 そろそろエアコン(冷房)が活躍する季節となってきました。 日ごろから節約を心がけ、エアコンの使い方も大丈夫なはず! なのに請求書を確認したら高額になっていた! なんてこと…(続きを読む)