20年後の秋田は空き家が今の3倍?!

TMT代表のブログ

このエントリーをはてなブックマークに追加

この子が大人になる頃、まちはどうなっている?

 

少子高齢化が加速する日本では今、約900万戸もの空き家があるといわれています。

 

参考:総務省統計局『令和5年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計(確報集計)結果』
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2023/pdf/kihon_gaiyou.pdf

 

その一方で、新しい家も建ち続けていますよね。

 

このままのペースでいくと、子どもたちが社会人として生きる20年後には、空き家が倍以上の約2,000万戸に増えると予想されています。

 

しかもこれは全国平均の話で、特に秋田のような地方ではもっと影響が大きく、なんと「空き家は今の3倍になる」と予想する専門家もいるんです。

 

数字だけ聞くとちょっと不安になりますが、それは「このまま何もしなかったら」の話。

 

今アクションを起こせば、空き家の少ない住みよいまちを未来に残すこともできるはずです。

 

その空き家、大丈夫?適切管理や利活用などの対策を!

 

 

空き家は活かせる資源

 

わたしたちが注目しているのは、長く使われていなかった空き家や古民家の再生です。

 

使われなくなった建物に手を加えることで、住まいとしての魅力を取り戻したり、地域の拠点として再生させたりすることで、空き家は「困ったもの」ではなく「役に立つ場所」に変わります。

 

わたしたちは、国や自治体の補助金も上手に活用しながら、地元の大工さんたちと協力して、一軒ずつ丁寧に改修を進めています。

 

築約120年!秋田の古民家リノベーション

 

 

まずはご相談ください!

 

空き家が増えるのは避けられませんが、活かし方次第で未来のまちは変えられます。

 

「人が集まれる家にする」「貸せるように整える」など、現実的なアプローチで地域に貢献することが可能です。

 

 

何から手を付けていいのかもわからない…という段階でも大丈夫!

 

 

専門の資格を持ったスタッフがトータルサポートいたします。

 

 

まずはお気軽にご相談くださいね。

 

 

 

 

 


 

 

建物を活かして、楽しく快適に暮らす。

 

住宅のリノベーションをお考えなら・・・TM RENOVATION\(^o^)/

 

建築士とのしっかりしたイメージ共有で理想の住まいを実現しましょう!

 

プチリノベもお気軽にご相談ください♪

 

古民家の利活用、大工さんと一緒に作る住宅DIYのご相談もお待ちしております。

 

TMリノベーション