• 会社概要
  •    
  • 018-893-3355 ( 9時~18時 / 定休日:日・第2第4土・祝 )
  • ホーム
  • 家ができるまで
    • おうちづくりの流れ
    • 構造・性能
    • 保守・点検・サポート
  • リノベーション
  • 施工事例
  • 内覧会情報・お知らせ
  • ブログ
    • ブログ一覧
    • スタッフ日記
    • お役立ち情報
    • 住まいづくりのヒント
  • 会社概要
  •      
  • お問い合わせ
  • LINE
    Instagram
           
    X
    Pinterest
           
    facebook
トップ > Articles by: TMT

投稿者: TMT

  • スタッフ日記

    スタッフ日記

    2025年4月28日

    神頼みも住まいづくりの一部?――だるま祭りと絵付け体験

    秋田市では毎年4月12・13日に星辻神社の例大祭、通称・だるま祭りが行われます。   この日に買っただるまは「商売繁盛」や「火伏せ」のご利益があるとされ、今年も多くの人で賑わいました。   &nbsp…(続きを読む)

  • スタッフ日記

    スタッフ日記

    2025年4月25日

    春の訪れと共に考える、持続可能な住まいの未来

    ここ十年ほどいわゆる「桜の名所」と呼ばれる場所には行っていませんが、身近な公園でも美しい桜を楽しむことができ、毎年癒されています。   この写真も住宅街の中にある小さな公園ですが、周りを桜の木がぐるりと囲んでい…(続きを読む)

  • スタッフ日記

    スタッフ日記

    2025年4月19日

    リアルすぎる木彫りの世界と、私が惹かれた“裏側”の美しさ

    秋田県立美術館で開催されている「キボリノコンノ展」に行ってきました!     キボリノコンノさんは、まるで本物と見間違うほど精巧な木彫り作品で知られるアーティストです。     &…(続きを読む)

  • スタッフ日記

    スタッフ日記

    2025年4月18日

    大阪・関西万博が開幕! 個性派建築にキャラグッズ、楽しみ方いろいろ

    いよいよ開幕した大阪・関西万博。   そんな万博を楽しくしてくれているのが、公式マスコット「ミャクミャク」。   個性的な見た目から好き嫌い分かれているようですが…私はミャクミャク様の大ファンなんです…(続きを読む)

  • スタッフ日記

    スタッフ日記

    2025年4月16日

    建築は重力との真剣勝負~屋根の重さを支える日本建築の構造美~

    秋田は昼間の気温がようやく2ケタで安定し始め、ようやく桜の開花が宣言されたところです。   ずっとひきこもりっぱなしだったので、思い立って散歩がてら近所の神社へ行ってきました。   実は今年まだ初詣に…(続きを読む)

  • スタッフ日記

    スタッフ日記

    2025年4月11日

    待合室の小さな発見でクリニックのホスピタリティが垣間見える

    月に一度ほど通院しているクリニックの待合室でのこと。     受付を済ませ、何気なく観葉植物に目をやると、根元に何かいるような気がしました。     気のせいかと思いながら近づいて…(続きを読む)

  • スタッフ日記

    スタッフ日記

    2025年4月5日

    使う食器ひとつで場の雰囲気はガラリと変わります

    秋田市には美術大学があり、県内には多くのガラス作家がいます。     その作品を展示販売したり、一般市民も製作体験ができたりする「秋田市新屋ガラス工房」という施設があります。   &nbsp…(続きを読む)

  • スタッフ日記

    スタッフ日記

    2025年4月4日

    大人もハマる、ちいかわの魅力

    最近、「ちいかわ」がますます人気ですね。     ちいかわ公式総合情報サイト『ちいかわインフォ』 https://chiikawa-info.jp/     先日、近くのショッピン…(続きを読む)

  • スタッフ日記

    スタッフ日記

    2025年3月29日

    風情はないけど春を感じる…黄砂が家に入るのを防ぐ方法はある?

    車が黄砂まみれになっているのを見て春を感じるのもどうかと思いますが、今年もやってきましたね。     洗車したいけれど、またすぐ黄砂が降るかもしれないし、雨や雪の可能性もあってタイミングがつかめません…(続きを読む)

  • スタッフ日記

    スタッフ日記

    2025年3月19日

    「紅茶ひよこ」で発生した“好き!”の大渋滞

    「好き」が大渋滞する瞬間、ありませんか?     私はつい先日、とあるお菓子でそれが発生しました。     普段、お土産は荷物になるので、空港の検査場を通る前に買って預け荷物に入れ…(続きを読む)

  • スタッフ日記

    スタッフ日記

    2025年3月17日

    壁に突進する牛?遊び心が光る立体看板

    飲食店の看板といえば文字やイラストが一般的ですが、時々立体的な造形物を見かけることがあります。     たとえば、大きなカニが店の正面に掲げられているあの看板。     実物を見た…(続きを読む)

  • スタッフ日記

    スタッフ日記

    2025年3月15日

    金沢駅の柱と、ねじれの不思議

    ふとした日常の中で、綿棒や爪楊枝が減ってねじれているのを見ると、金沢駅の柱を思い出してしまいます。       あれはまだ寝台特急「日本海」が走っていた頃。   初めて金沢駅に降り…(続きを読む)

  • スタッフ日記

    スタッフ日記

    2025年3月14日

    子ども部屋、いる?いらない?は家づくりの永遠のテーマかもしれない。

    子ども会から、新一年生と六年生の歓送迎会のお知らせが届きました。   この一年はあっという間だったような、とても長かったような…?   子ども部屋、いる?いらない?   低学年のうちはまだ大…(続きを読む)

  • スタッフ日記

    スタッフ日記

    2025年3月12日

    桜餅、あなたのお好みはどちら?

    関西勢のパワーに押され気味!?   先日、夫が桜餅を買ってきたのですが、それは私の思う桜餅とは違う「道明寺餅」でした。   私にとって桜餅といえばクレープのような生地に餡を包んだもの。   …(続きを読む)

  • スタッフ日記

    スタッフ日記

    2025年3月10日

    初めて知った、我が子の「しょうらいのゆめ」

    時々「何に興味がある?」「将来やりたいことは?」と聞いてみるものの、返ってくるのはいつも「ない」「わかんない」ばかりだった我が子。   そういうものかーと思っていたけれど、先日学校で配られた「自分のことを記録し…(続きを読む)

1 / 712345次へ >最後 »

カテゴリー

  • お役立ち情報
  • スタッフ日記
  • 住まいづくりのヒント

家づくりのテーマ

猫と暮らす

ビルトインガレージ

ロードバイク

秘密基地

玄関土間

平屋

白い外観

黒い外観

ブログ内を検索

運営者情報

株式会社TMT

株式会社テクニカルマネジメントチーム

  • 〒010-0003
  • 秋田県秋田市東通6丁目1-31
  • TEL:018-893-3355
  • 9:00〜18:00(定休日:日・第2第4土・祝日)
 
   

お問い合わせはこちらから

     お問い合わせフォーム

内容確認後、担当者より返信いたします。

018-893-3355

お気軽にお問い合わせください。

 
   
株式会社テクニカルマネジメントチーム
  • 〒010-0003
  • 秋田県秋田市東通6丁目1-31
  • TEL:018-893-3355
  • FAX:018-893-3356
         
  • ホーム
  •    
         
  • おうちづくりの流れ
  • 構造・性能
  • 保守・点検・サポート
  • リノベーション
         
  • 施工事例
  • ブログ
  • 内覧会情報・お知らせ
   
         
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • ホーム
  •      
  • 施工事例
  •      
  • おうちづくりの流れ
  • 構造・性能
  • 保守・点検・サポート
  •      
  • リノベーション
  •    
   
         
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • 内覧会情報・お知らせ
  • 会社概要
   
スクエアロゴ
英会話スクール「スクエア」のページはこちら
©Technical Mnagement Team Inc.All Rights Reserved.
  • 相談予約

  • 施工事例

  • LINE
  • 電話