馬好きにはたまらない「ミツウマ」というブランド
「ミツウマ」という、馬の顔が3つ並んだロゴのゴム製品メーカーをご存じですか? 株式会社ミツウマ https://www.mitsuuma.co.jp/ 何を隠そう、動物の中で馬が一番好きな私…(続きを読む)
「ミツウマ」という、馬の顔が3つ並んだロゴのゴム製品メーカーをご存じですか? 株式会社ミツウマ https://www.mitsuuma.co.jp/ 何を隠そう、動物の中で馬が一番好きな私…(続きを読む)
インフルエンザが治ったと思ったのも束の間、どうやら子どもがまた別の風邪をひいたようです。 看病疲れのせいか、私も移ってしまったかも・・・? 久しぶりの風邪、鼻の症状がつらい! 子…(続きを読む)
ある日、部屋で「ピチャン・・・」と水が滴る音がしました。 なんだろう?と不思議に思って探してみると――― …とまあ「怖い話」風に始まりましたが、オバケとかの怖い話ではなく。 ある意味それより怖い、冬の結露の…(続きを読む)
今年の節分はいつもより1日早い2月2日だったんですよね。 いつもどおり3日だと思ってたら終わってた・・・という方もいらっしゃるのでは? 節分と鬼門、家づくりとの関係 節分といえば…(続きを読む)
我が子は、普段は放課後お世話になっている施設の送迎があるのですが、その日は通院があったのでたまたま私が学校まで迎えに行ったんです。 すると担任の先生に、同じクラスの親子の元へ手招きされました。 …(続きを読む)
ちょうど一年前の今頃、私は我が子の小学校入学準備で、学用品購入に奔走し始めたところでした。 さすがに全部手づくりの時代ではありませんし、ネットで一気に購入することもできます。 ただ、ネットでも…(続きを読む)
一家そろって早生まれ&冬生まれのN家です。 先日、ワタクシも人の親になって7年が経ちました。 そう、我が子の誕生日がやってきたのです。 2歳ころから就学前まではずーっとトミカなど…(続きを読む)
私は秋田市在住ですが「県南」と呼ばれる、内陸の積雪が多い地域に出かける機会がわりとあります。 すると、各家々の駐車場などにチョロチョロと水が流れるパイプがついているのをよく見かけます。 融雪装…(続きを読む)
前回、友人が新居に引っ越して大型冷蔵庫と同居しているお話を書きましたね。 その友人がポツリ「戸建てって寒いんだね」と漏らしていました。 リビングが2階なら1階で生活するよりは暖かいんじゃない?…(続きを読む)
先日、東京に住む友人から、新居に引っ越したとお知らせがありました。 その家はリビングが2階にある間取り。 そこで問題になったのが冷蔵庫の搬入でした。 …(続きを読む)
クマがスーパーマーケットに立てこもったニュースで話題になった場所の近くに「道の駅あきた港」があります。 そこには高さ100mの展望台がある「ポートタワーセリオン」があり、隣にはこれまた天井も壁もガラス張りの…(続きを読む)
全国的にインフルエンザが猛威を振るっていますが、みなさんは健やかにお過ごしですか? 注射が大の苦手で毎回小児科で小一時間逃げ回る我が子。 今季は経鼻のインフルエンザワクチン「フルミスト」が日本…(続きを読む)
みなさんこんにちは! 冬場は市役所に冬眠届を出したいくらい、寒さがニガテなNです。 冬生まれの雪国育ちだからといって、寒さに強いわけじゃないんです。 祖父の英才教育から生じた、屋根の形についての長年のギモン…(続きを読む)
みなさんこんにちは! 動物と90年代J-POPが好きなNと申します。一児の母です。 よろしくお願いいたします😊 小さな家でもスッキリ!子どもの勉強道具はワゴンラックで管理 春に新入学を迎える…(続きを読む)
内容確認後、担当者より返信いたします。
お気軽にお問い合わせください。