投稿者: TMT
-
-
ママ友のひとことから「予備」の大切さを思い知る
我が子は、普段は放課後お世話になっている施設の送迎があるのですが、その日は通院があったのでたまたま私が学校まで迎えに行ったんです。 すると担任の先生に、同じクラスの親子の元へ手招きされました。 …(続きを読む)
-
学用品購入の失敗から1年後の気づき
ちょうど一年前の今頃、私は我が子の小学校入学準備で、学用品購入に奔走し始めたところでした。 さすがに全部手づくりの時代ではありませんし、ネットで一気に購入することもできます。 ただ、ネットでも…(続きを読む)
-
冬生まれは誕生日に体調崩しがち
一家そろって早生まれ&冬生まれのN家です。 先日、ワタクシも人の親になって7年が経ちました。 そう、我が子の誕生日がやってきたのです。 2歳ころから就学前まではずーっとトミカなど…(続きを読む)
-
パイプから水が出て雪を溶かしているあの装置、君の名は?
私は秋田市在住ですが「県南」と呼ばれる、内陸の積雪が多い地域に出かける機会がわりとあります。 すると、各家々の駐車場などにチョロチョロと水が流れるパイプがついているのをよく見かけます。 融雪装…(続きを読む)
-
どうせ暮らすなら、寒さを我慢しなくていい家がいい。
前回、友人が新居に引っ越して大型冷蔵庫と同居しているお話を書きましたね。 その友人がポツリ「戸建てって寒いんだね」と漏らしていました。 リビングが2階なら1階で生活するよりは暖かいんじゃない?…(続きを読む)
-
リビングが2階の家を購入した友人の引っ越しトラブル
先日、東京に住む友人から、新居に引っ越したとお知らせがありました。 その家はリビングが2階にある間取り。 そこで問題になったのが冷蔵庫の搬入でした。 …(続きを読む)
-
子どもと遊びに行った先で「断熱対策の要は窓ガラスにあり」を実感
クマがスーパーマーケットに立てこもったニュースで話題になった場所の近くに「道の駅あきた港」があります。 そこには高さ100mの展望台がある「ポートタワーセリオン」があり、隣にはこれまた天井も壁もガラス張りの…(続きを読む)
-
予防接種していたのに…まさかのインフルエンザ感染!そしてその後
全国的にインフルエンザが猛威を振るっていますが、みなさんは健やかにお過ごしですか? 注射が大の苦手で毎回小児科で小一時間逃げ回る我が子。 今季は経鼻のインフルエンザワクチン「フルミスト」が日本…(続きを読む)
-
祖父の英才教育から生じた、屋根の形についての長年のギモンの答えは
みなさんこんにちは! 冬場は市役所に冬眠届を出したいくらい、寒さがニガテなNです。 冬生まれの雪国育ちだからといって、寒さに強いわけじゃないんです。 祖父の英才教育から生じた、屋根の形についての長年のギモン…(続きを読む)
-
小さな家でもスッキリ!子どもの勉強道具はワゴンラックで管理
みなさんこんにちは! 動物と90年代J-POPが好きなNと申します。一児の母です。 よろしくお願いいたします😊 小さな家でもスッキリ!子どもの勉強道具はワゴンラックで管理 春に新入学を迎える…(続きを読む)
-
新年あけましておめでとうございます!
新年あけましておめでとうございます。 旧年中はひとかたならぬご愛顧に預かり、誠にありがとうございました。 2025年も高い目標を持ち、スタッフ一同、挑戦し続ける1年にして参ります。 皆さまのご健康とご多幸を心よりお祈り申…(続きを読む)
-
目の下のクマさん日記-住宅価格の高騰-
あらゆるところで物価高騰の影響が出ていますが、 住宅の価格もそのひとつです。 具体的に何が高騰しているのか? まずひとつは建築資材です。 原因が『ウッドショック』や ロシアのウクライナ侵攻による建築資材不足。 更には…(続きを読む)
-
トライファクトリーデザインの施工事例
今年は例年よりも雪が多く、 ホワイトクリスマス🎄でしたね。 毎年、クリスマスが近づくと 皆さんにご紹介したい施主様の住まいがあります👀 施主様ご自身に雰囲気があり、 ぶれない考えをお持ちで…(続きを読む)
-
大仙市内覧会に向けて
只今進行中の大仙市の現場へ。 クリーニングが終わり、最終チェックです。 キッチンから見渡せるリビング。 ドアは施主様一番人気のブルグレーカラー✨ アパート暮らしから 施主様の念願だった、自分オリジナルの❝戸…(続きを読む)