私、勢い弱いの嫌なんです…家じゅう同時にお湯使う時!!
昔のCMフレーズが、いまだに時折脳裏をかすめます。 シャワー中にキッチンや洗面所で水を使われると、シャワーの勢いが弱まったかと思うと突然の冷水攻撃! 単に不快なだけでなく、心臓に悪いので由々し…(続きを読む)
昔のCMフレーズが、いまだに時折脳裏をかすめます。 シャワー中にキッチンや洗面所で水を使われると、シャワーの勢いが弱まったかと思うと突然の冷水攻撃! 単に不快なだけでなく、心臓に悪いので由々し…(続きを読む)
この時期、一家全員ウイルス性の胃腸炎に罹った話がチラホラ・・・。 気を付けなくてはと思いつつ、ズボラーな私のこと。 開封済みの干し芋を冷蔵庫に放置しすぎて、気づかず食べたら変な味…よく見ると、…(続きを読む)
盛岡市民のソウルフード 「福田パン」をご存じですか? ふわふわでほんのり甘く、大きいのに最後までペロリと食べられる魔法のパンです🍞✨ ぱん結び『福田パン』 htt…(続きを読む)
見た目に似合わず(?)小さくてかわいいものが好きな私。さらに文房具も大好き。 そんな私が、バレンタインのチョコをせがむ子どものために(いや、そういうのは自分からちょうだいとか言うものではないのよ?と教育はし…(続きを読む)
季節の感じ方は人それぞれ 私にとって春を感じるのは、さくら風味のスイーツやドリンクが店頭に並び始めたとき。 毎年2月半ばを過ぎた頃なのでまだ厳しい寒さが残る時期なのですが、 ふわ…(続きを読む)
「家づくり、自分でできるところは自分でやりたい!」 そんな想いをお持ちの方へ。 セルフビルド・ハーフビルドのご要望に、T.M.Tがお応えします! 大工さんと一緒につくる理想のDI…(続きを読む)
動物好きのわたくしN、愛玩動物飼養管理士という資格を持っています。 その資格を取得するまで知らなかったのですが、猫は一生室内飼いが原則とされています。 猫といえば自由気まま。 他の家からご飯を…(続きを読む)
漫画が原作のNHKドラマ『正直不動産』をご存じですか? 不動産に関する知識が学べると人気の作品で、これまでに2シーズンが放送されています。 そんな本作のスピンオフとして「ミネルヴァ不動産」を主…(続きを読む)
時は2004年、某アーティストの限定グッズとして発売されたこちらのたまごっち。 久しぶりに会った友人が遊んでいるのを見て感化され、実家から発掘! 電池を入れると、見事に復活しました。 &nbs…(続きを読む)
わが家のカレンダーは手作り! きっかけは「子どもが書いた数字を使ってカレンダーを作ってくれる」というサービスを見かけたこと。 面白そうだなと思い、自分でお絵描きソフトを使って作ってみることに。…(続きを読む)
雑学好きが高じて「ムダ知識王」と呼ばれたことがあるワタクシNですが、その知識が時代とともに変わることもあります。 使い捨てカイロ、燃えるゴミ?燃えないゴミ? 例えば、寒いこの時期に活躍する使い…(続きを読む)
「ミツウマ」という、馬の顔が3つ並んだロゴのゴム製品メーカーをご存じですか? 株式会社ミツウマ https://www.mitsuuma.co.jp/ 何を隠そう、動物の中で馬が一番好きな私…(続きを読む)
インフルエンザが治ったと思ったのも束の間、どうやら子どもがまた別の風邪をひいたようです。 看病疲れのせいか、私も移ってしまったかも・・・? 久しぶりの風邪、鼻の症状がつらい! 子…(続きを読む)
ある日、部屋で「ピチャン・・・」と水が滴る音がしました。 なんだろう?と不思議に思って探してみると――― …とまあ「怖い話」風に始まりましたが、オバケとかの怖い話ではなく。 ある意味それより怖い、冬の結露の…(続きを読む)
今年の節分はいつもより1日早い2月2日だったんですよね。 いつもどおり3日だと思ってたら終わってた・・・という方もいらっしゃるのでは? 節分と鬼門、家づくりとの関係 節分といえば…(続きを読む)
内容確認後、担当者より返信いたします。
お気軽にお問い合わせください。